HOME > 新着情報
2023.09.26
自然体験活動の保険に関する研修会のご案内です。
今回はあえて「特に事業者向け」と頭につけましたが、保険とハラスメント対策は、自然体験活動の安全性、法的遵守、および事業の持続可能性において極めて重要です。
中小企業でも「職場におけるパワーハラスメント対策が2022年4月から事業主の義務になっています…
2023.09.06
静岡県牧之原市の認定こども園で当時3歳の女の子が送迎バスに置き去りにされ重度の熱中症で死亡した事故から9月5日で1年になります。
送迎バスには新たに子どもの置き去りを防ぐための「安全装置」の設置が義務づけられました。
安全装置は「エンジンを切るとブザー音が鳴り、運転手さんは一番後ろまで来て、スイッチ…
2023.08.25
この夏毎日のように水難事故の悲しいニュースが流れています。
水辺に近づくためには、「ライフジャケットは車のシートベルトのようなもの」だと大人が認識し、子どもたちも大人もライフジャケットを身につけましょう。
川は、おだやかにゆったりと流れているように見えますが、実際は、想像以上の速さで流れています。流…
2023.08.03
「猛暑」「記録更新」というニュースを目にしていますが、皆様の自然体験活動への影響も心配です。
先島諸島、沖縄地方では台風の影響がでています。停電などもでているようなのでくれぐれも注意してください。
雨雲レーダーなどを見ると屋久島種子島あたりも影響が出ているようですね。
週末以降は進路を東寄りに変…
2023.07.28
~思いはただ1つ…子どもたちの命を守ること!~
絵本「かっぱのふうちゃん」のご紹介です
夏休みに入って水辺事故の悲しいニュースが何件も続いています。
改めて「水辺に行くなら大人とライフジャケットを持って出かけましょう」と声を大にして伝えたいです。
絵本「かっぱのふうちゃん」は子どもたちの命を守る「…
2023.07.27
川での水難事故が起こりやすい「時間と場所」ネットで広まっている誤った情報に注意して
(東洋経済ONLINE 7/26)
公益財団法人河川財団が、まとめている「No More 水難事故2023」最新版が公開されその内容の一部が東洋経済ONLINEで取り上げられました。
夏休みに入り水辺の事故や事故寸前…
2023.07.26
夏休みに入って残念ながらアウトドアの事故のニュースが多くなっていますね。
登山の事故事例などをまとめた「ドキュメント遭難シリーズ」などの著作で知られる羽根田治さんがラジオ出演されます。
お時間の合わない方は、radikoのタイムフリーなどでお聞きいただけます。
TBSラジオ『荻上チキ・Session…
2023.07.19
7月に入って猛暑が続いているところがあるかと思えば、
大雨による被害が各地で発生していたりと落ち着かない日々が続きますね。
7月の3連休 各地の観光地は大変な賑わいを見せていたようですが、
水辺の事故が多かったのも気になるところです。
日本ライフセービング協会さんでは、子どもたちが水辺の事故防止の心…
2023.07.13
国民生活センター「自転車と特定小型原動機付自転車で着用が努力義務化された乗車用ヘルメット-安全性に係る規格等への適合状況と1歳未満の子どもの着用について-」
自転車や電動キックボードの搭乗時のヘルメットの着用が努力義務化されましたが、国民生活センターが市販されているヘルメットを調べた結果、衝撃を吸収…
2023.07.10
期間:2023年7月10日~2023年8月31日まで
「SAFETY OUTDOOR」は、楽しく、安全なアウトドア活動を呼びかける普及啓発キャンペーンです。
自然環境の中において活動中のケガや事故は決して他人事ではなく
誰にでも身近に起こりうる可能性があり、常に安全への意識を高めておく必要があります…