従事者からこどもへの性暴力を防止する事業者の取組 横断指針公表

本日4月18日こども家庭庁より
「教育保育の場における、従事者からこどもへの性暴力を防止する事業者の取組を整理した(横断指針)」等の正式版が
リリースされました。
この横断指針は、教育・保育等を提供する場における従事者から児童に対する性暴力の防止策等の検討に当たって、
業界横断的に活用できる事項を取りまとめられたものです。
この横断方針は、子どもに関係する自然体験関係の事業者の皆様には、各団体の特性を踏まえつつ、
児童への性暴力防止に向けた、事業者、従事者その他の関係者による議論
児童への性暴力を防止する業界ごとのガイドラインや、事業者ごとの服務規律等を定めた文書等の作成・改訂等
現場における児童への性暴力を防止するための取組 等を進めるにあたり、参考になるものです。
相談窓口の周知広報資料なども一緒に公表されているので、合わせて参考にしてみてください。