東京都の商品等安全対策協議会がライフジャケットを取り扱いました
東京都の「商品等安全対策協議会(商品の使用又はサービスの利用に伴う危害を防止し、都民の安全な消費生活の確保を目的として、消費者及び事業者、学識経験者等が商品やサービスの安全性について検討を行う協議会)」が令和6年度にライフジャケットを検討対象にしました。
報告書がまとまり東京くらしWEBに公開されています。
テーマ主旨
河川、海等における水難事故は毎年絶えず発生している一方、事故時にはライフジャケットを着用していないことが多いことから、東京都は今年度、消費者団体、事業者団体、学識経験者等で構成される東京都商品等安全対策協議会において「水辺のレジャーにおけるライフジャケットの着用と安全な使用」に関する検討を行いました。
協議会の報告書は以下リンクから。
あたたかくなると水辺の活動の安全性向上のための研修会が各地で開かれると思います。
参考にされてはいかがでしょう。